アセロラをいただきました

札幌に住んでいるおばさんの娘の葵ちゃんが上智大学法学部を受験するそうよ。驚くべき努力だわ。昨日は、代々木の児童英語のセミナーで知り合った佑樹君と昭和記念公園でデートしてきたよ。ランチは鯖棒鮨昨日の夜こんな夢を見ました。「ラスベガスでジャックポットをして最高額を引き当てた。大金を手に入れたが、国外に持ち出してはいけないと言われた」何かのメッセージなんだろうけど。さて、ヨガ!ヨガは、身体的な分野だけではなく、心の分野、そして精神に関する分野と広大に広がっています。ふぅー、疲れた。食事のあとはフルーツを食べます。松崎さんがお土産にくれたアセロラをいただきました。ビタミンCが豊富な果実として有名ですよね。一息つけそうなので、加奈ちゃんにもらった雑誌を見てよっと。minaはお洒落で女の子らしい、大人めフリーカジュアルファッション誌です。さてさて、準備して仕事行かなきゃ。シチエの松尾部長とプレゼンの事前説明です。お昼ごはんはお弁当です。比嘉さんがごひいきにしているチキンかつカレーにしました。わりと人気商品です。

 

亜子から教えてもらったカルビー じゃがりこ チーズを買いました。おやつとかほとんど買いませんが、これはイケてます。そうそう、パワーストーンってほんとに効果あるのかな?一番欲しいのは、平穏と友情を授ける、愛と平和の石と言われているラリマーだね。大君、買ってくれないかな。なんとか仕事もうまく終わったので、係長と食事会をします。和食の職人技がキラリと光る味な店、旬魚・旬菜・水炊き 〜旧月〜なんかいいんじゃないかな。家に帰るときに、ドラッグストアでアミノ酸のサプリメントを買いました。アミノ酸の働きは様々あり、燃焼系のアミノ酸、疲れ予防のアミノ酸、スポーツ前後にお勧めのアミノ酸など働きが異なるみたいね。明日は、池上総合病院 健診センターで健康診断です。前回の健診は、血液像(白血球文画)の数値がやばかったんだけど、今度はどうだろう。でも、閉塞性動脈硬化症みたいな心臓の病気はないからいいけどね。少しおなかが減ったので、クックパッドに出ていたミルクゼリーメロンソース&桃ソースを作りました。とてもおいしかったです。全然話は変わりますが、イエロー・パロットっていうカクテル飲んでみたくない?代官山のMary Janeで飲んだのよ。パロットっていうのは、英語で「オウム」のことです。つまりイエロー・パロット=「黄色いオウム」ってことね。カクテルの色が濃いイエローだからかな?名前は可愛いけど、アルコール度が30度超の強いカクテルで、レディー・キラー・カクテルと呼ばれているのよ。飲みすぎには気をつけようね。テイエムオペラオーっていう競走馬を知ってますか?テイエムオペラオーの競争をDVDで見て競馬って面白いって思った。シンボリルドルフ以来の7冠を達成した名馬ですね。近いうちに東京競馬場に競馬を楽しみに行こう。もうこんな時間か。寝る前に、あしたばキウイジュースを飲まなくちゃ。貧血に効くらしいわ。明日も頑張るぞ。